佐賀市のリラクゼーションサロン「りらく・ら・さろん香音」のブログです。


03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |



HN:
かのん♪
HP:
性別:
女性
職業:
アロマセラピスト
趣味:
旅行 読書
自己紹介:
佐賀市でアロマリラクゼーションサロン「りらく・ら・さろん 香音」を運営しています。家族は夫とネコ3匹。




ここ数日は梅雨も本番といった感じでよく雨が降りました。
高温多湿で、うっとうしい梅雨を少しでも快適に過ごすために、最近は香音でも冷たい茉莉花茶、ジャスミンティーを作っておもてなしに出させていただいています。
このお茶は、そもそもジャスミンの茶葉を発酵させて作るお茶ではなく、緑茶、ウーロン茶、紅茶などの茶葉に、ジャスミンの花を幾層にも混ぜて発酵させたお茶で、このようなお茶は「花茶」と呼ばれています。
香りがよく、口当たりがさわやかなジャスミンティーには、胃腸の働きを助ける効果があることから、油っこい料理を食べるときに飲むと消化を助けてくれます。
また、ホルモンバランスを調整してくれ、また脂肪を分解する働きもあることから、ダイエット効果があるそうです。世界中の多くの女性に飲まれているのも納得できますね。
ジャスミンティーに使われる花 羽衣ジャスミン
杏里の有名なヒット曲「オリビアを聴きながら」の歌詞に「ジャスミンティーは眠り誘う薬~♪」とありますが、ではこのお茶、本当に眠りを誘う薬のような効果があるのでしょうか。
雑学マニアのダーリンが調べてみてくれたところ、これがあるそうなんですよ。
雑学マニアのダーリンが調べてみてくれたところ、これがあるそうなんですよ。
ジャスミンの香りが副交感神経を刺激し、リラックス効果があることが実験でわかったそうです。
心身の緊張をやわらげてくれることから、抗うつ作用もあるとのことです。
精油の香りと同じような効果が期待できるわけですね♪
「オリビアを聴きながら」は、恋人と別れて、ひとりの部屋でうつうつと過ごしている女性の切なさが伝わってくる歌ですが、ふさぎがちな心をリラックスさせてくれ、安らかな眠りへと誘ってくれるハーブティー。
この歌には、ジャスミンティーがよくマッチしているように思います♪
PR