佐賀市のリラクゼーションサロン「りらく・ら・さろん香音」のブログです。
カウンター
カレンダー
11 | 2024/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリー
ブログ内検索
プロフィール
HN:
かのん♪
HP:
性別:
女性
職業:
アロマセラピスト
趣味:
旅行 読書
自己紹介:
佐賀市でアロマリラクゼーションサロン「りらく・ら・さろん 香音」を運営しています。家族は夫とネコ3匹。
フリーエリア
フリーエリア
フリーエリア
2009/06/04 (Thu)
自分の人生でさらなるスキルアップを目指される方にはお薦めの一冊です♪
脳科学者としてテレビでもよく知られている茂木健一郎の著書「脳を活かす勉強法」を読みました。
人が万物の霊長とされるゆえんは、「学習する力」にあるそうです。他の動物にはこれほどの「学習する力」はないと考えられていて、人間の脳のすばらしいところは、新しく学ぶことに深い喜びを感じるように設計されていること。
一般に「学ぶ」というと、いい学校に進学するためとか、将来いい仕事につくために、苦しいながらも頑張るというネガティブなイメージがありますが、実際には、「脳は学ぶことがうれしくてしかたがない」というのが脳の特性だというのです。
ただそれには条件があって、人から強制されてやるのではなく、自分が夢中になってのめりこめるようなことを見つけて、自発的にやるのがポイントだそうです。
著者がすすめる学習法は、以下のチャートにまとめることができます。
まず試行錯誤することで脳がひとつのことに練達する⇒今までできなかったことができるようになり、達成できた喜びが出てくる⇒ドーパミンが放出され、脳が快感を得る⇒こうして学んだことと脳の快感とが結びつき⇒今度は、快感を得ようとして次のステップに進みたくなる⇒また次の試行錯誤へ
このサイクルをくり返すことで、脳に喜びの回路ができて、すばらしい成果を上げることができるようです。「脳科学的にいえば、人間は誰しも境遇や年齢、性格などにかかわりなく、飛躍的な成長を遂げたり、劇的な変化を遂げる可能性を秘めた存在である。」ということが言えるそうです。
何か自分の好きなことを見つけて学んでいき、スキルアップするのは、確かに人の根源的な喜びだと思いますが、この本を読んで、脳科学的にもそれが理にかなっていることを知って納得できました。
自分の人生でさらなるスキルアップを目指される方にはお薦めの一冊です♪
PR
この記事にコメントする